五輪最終予選、中田英寿&吉原宏太!!
1999/11/1  
 シドニーオリンピック最終予選、11月6日に国立競技場で行われるカザフスタン戦のメンバーが発表されました。例によって、この中からも最終的に外される選手がいるわけですが、今回初めて中田英寿吉原宏太が同時に選ばれました。もしかするとこの二人のコンビネーションを見ることができるかも知れません。

GK
都築 龍太 (ガンバ大阪)
曽ケ端 準 (鹿島アントラーズ)
南  雄太 (柏レイソル)

DF
宮本 恒靖 (ガンバ大阪)
戸田 和幸 (清水エスパルス)
中澤 佑二 (ヴェルディ川崎)
手島 和希 (京都パープルサンガ)
辻本 茂輝 (京都パープルサンガ)
中田 浩二 (鹿島アントラーズ)

MF
中田 英寿 (ペルージャ)
藤本 主税 (サンフレッチェ広島)
石井 俊也 (浦和レッズ)
明神 智和 (柏レイソル)
中村 俊輔 (横浜F・マリノス)
本山 雅志 (鹿島アントラーズ)
酒井 友之 (ジェフ市原)
稲本 潤一 (ガンバ大阪)
遠藤 保仁 (京都パープルサンガ)

FW
平瀬 智行 (鹿島アントラーズ)
福田 健二 (名古屋グランパスエイト)
小島 宏美 (ガンバ大阪)
吉原 宏太 (コンサドーレ札幌)
高原 直泰 (ジュビロ磐田)

J2第33節、フロンターレにVゴール負け
1999/11/2  
 J2第33節で、31日、コンサドーレ札幌はホームで首位川崎フロンターレと対戦しました。前日にFC東京が勝ったため、フロンターレが勝ってもJ2優勝が決定することはありませんが、同日の大分トリニータの結果次第ではJ1昇格の2位以内が確定する試合です。

 試合は前半、コンサドーレが圧倒的に押しまくります。セットプレーからDF梶野智のヘディングがゴールポストに当たるなど、アンラッキーなこともありましたが、18分、村主博正田淵龍二からのセンタリングを受け、ゴール決めます。その後も何度もゴールチャンスがありましたが、1対1の場面でシュートを外すなど、決め手がありません。結局、前半はこの1点にとどまります。

 後半になり、村主がGKをかわしながらもゴールを外すなどチャンスを潰してしまいます。そして、フロンターレは15分、それまで再三チャンスでゴールを外していたツゥットがフリーキックからゴールを決め同点になります。そして、村主が相手と接触して倒れたときにコンサドーレDFに一瞬スキが生まれます。ツゥットがGK佐藤洋平と1対1になり、佐藤はたまらずペナルティエリアの外に飛び出し、手を使ってしまい、一発レッドカードで退場。期せずしてルーキーのGK藤ヶ谷陽介が初めて登場します。1人少ないながらも凌ぎきり、そのまま延長戦へ。

 延長戦に入って、深川友貴がオーバーヘッドシュートを狙い、クロスバーにはね返されるなど、互角の攻防が続きます。しかし、遂にフロンターレのコーナーキックからゴールを決められ、敗れました。

 大分トリニータも延長戦になりましたが、Vゴール勝ちしたため、フロンターレの昇格決定はお預けとなりました。一方、コンサドーレはアルビレックス新潟に抜かれ5位に落ちました。数字の上ではまだJ1昇格の可能性はあるのですが、次節にもその可能性が消えることになりそうです。

J2第33節結果
FC東京 2−0 ヴァンフォーレ甲府
コンサドーレ札幌 1−2v 川崎フロンターレ
サガン鳥栖 1−2v アルビレックス新潟
大分トリニータ 1v−0 ベガルタ仙台
モンテディオ山形 1−2 大宮アルディージャ

今日、ヤマザキナビスコカップ決勝戦
1999/11/3  
 ヤマザキナビスコカップは、今日決勝戦が行われます。準決勝まではホーム&アウェーで行われていましたが、決勝は国立競技場での一発勝負です。対戦するのは柏レイソル鹿島アントラーズ。レイソルは初のタイトルを、アントラーズは2度目のカップを狙います。現在のリーグ戦の勢いから言って、J1優勝戦線に留まっているレイソルの方が有利、といったところでしょうか。

11月3日 ヤマザキナビスコカップ決勝戦
柏レイソル − 鹿島アントラーズ (14:00 国立霞ヶ丘競技場)

J1第11節結果
1999/11/4  
 10月31日、J1第11節が行われました。首位の清水エスパルス京都パープルサンガを一蹴し、首位をキープ。追う柏レイソル横浜Fマリノスは1−1の痛み分けとなり、エスパルスがますます有利になりました。

 下位チームは、ベルマーレ平塚セレッソ大阪に大敗し、古前田監督に「限界を感じた」とまで言わしめました。次節にはJ2降格が確定しそうです。また、小野伸二が怪我から復帰した浦和レッズは復帰戦を飾ることができず、ジェフ市原も敗れました。この結果、J2降格の残る1つも、次節にはレッズ、ジェフの2チームに絞られる可能性が出てきました。J1セカンドステージ第11節結果
ヴェルディ川崎 1−0 ジュビロ磐田
ジェフユナイテッド市原 1−2 名古屋グランパスエイト
柏レイソル 1−1 横浜Fマリノス
ベルマーレ平塚 1−6 セレッソ大阪
京都サンガ 0−2 清水エスパルス
ヴィッセル神戸 2−0 浦和レッドダイヤモンズ
サンフレッチェ広島 1−0 鹿島アントラーズ
アビスパ福岡 1−3 ガンバ大阪

J2第34節、川崎F、今日にも優勝&昇格
1999/11/5  
 J2第34節は、今日、等々力陸上競技場で川崎フロンターレ−サガン鳥栖の試合が行われます。川崎フロンターレが90分以内に勝てば、J1昇格とJ2優勝が決まります。また、Vゴール勝ち、引き分けでもJ1昇格が決定します。

 コンサドーレ札幌は明日ヴァンフォーレ甲府と対戦します。コンサドーレがこの試合に90分で勝たなければ、J1昇格の可能性はなくなります。90分で勝ったとしても、FC東京が勝つか引き分ける、または、大分トリニータが90分で勝てばコンサドーレのJ1昇格の可能性はなくなります。簡単に言ってしまえば、ほとんど今節でJ1昇格の可能性が絶たれるっていうことです。ハイ。(;_;)

11月5日 J2第34節
川崎フロンターレ − サガン鳥栖 (19:00 等々力)

11月6日 J2第34節
ベガルタ仙台 − モンテディオ山形 (14:00 仙台)
アルビレックス新潟 − 大分トリニータ (14:00 新潟)
ヴァンフォーレ甲府 − コンサドーレ札幌 (15:00 小瀬)

11月7日 J1セカンドステージ第12節
ジュビロ磐田 − サンフレッチェ広島 (15:00 磐田)

11月8日 J2第34節
大宮アルディージャ − FC東京 (19:00 大宮)

ヤマザキナビスコ杯、レイソルが初タイトル
1999/11/8  
 3日、ヤマザキナビスコカップの決勝戦が国立競技場で行われました。初タイトルを狙う柏レイソルと、2回目の優勝を目指す鹿島アントラーズの対戦でした。

 前半にレイソルが先制しますが、後半アントラーズが立て続けにゴールし逆転、終盤になってアントラーズのビスマルクが2枚目の警告で退場になると、後半ロスタイム、レイソルが劇的なゴールを決め追いつきます。延長戦でも決着がつかず、PK戦では2本のシュートを止めたレイソルが勝利しました。

 賞金一億円だそうです。うらやましいぃ...

日本、シドニーオリンピック出場決定!
1999/11/9  
 6日、国立競技場で、シドニーオリンピックアジア最終予選、日本−カザフスタンの試合が行われました。日本がこの試合に勝つか引き分けるとオリンピック出場が決まるという試合です。ちなみに、吉原宏太は最終的にメンバーからは外されています。

 前半立ち上がりは日本がボールを支配しますが、得点ができません。逆にカウンター攻撃のカザフスタンにフリーキックを与えてしまい、先制点を許します。このあたりから日本のバランスが悪くなり、攻めこまれる場面が増えてきます。それでも前半は、互角の戦いでしのぎます。後半に入ってバランスを取り戻した日本は、まず中田英寿(ペルージャ)からのセンタリングを平瀬智行(鹿島アントラーズ)がヘディングで合わせ同点。続いて中村俊輔(横浜Fマリノス)のパスをまたまた平瀬がゴールし逆転。最後は中村がフリーキックを直接入れ、結局3−1で勝ちました。

 この結果、日本は3戦全勝となり、アウェーでのタイ戦を残して2大会連続のオリンピック出場を決めました。

J2第34節、川崎フロンターレJ2優勝!
1999/11/10  
 6日、J2第34節でコンサドーレ札幌はアウェーでヴァンフォーレ甲府と対戦しました。ホームでは圧勝している相手ですが、アウェーでは実は一度も勝っていません。今シーズン行われた1試合は引き分けで、コンサドーレがJリーグ昇格を果たした一昨年ですら2−0で敗れています。

 試合は前半、前節川崎フロンターレ戦でもゴールを決めた好調のMF村主博正がシュートしゴールしますが、最後に触ったのはMF池内友彦ということで池内のゴールとなりました。池内は元々DFの選手でしたが、この日は上がり目のMFというポジションで、チャンスによく絡んでいました。後半に入って、棚田のセンタリングを再び池内がヘディングでゴール。最後はMFビジュがクリアボールを拾ってゴールし駄目押し。3−0で快勝です。

 その前日、5日に行われた川崎フロンターレ−サガン鳥栖の試合では、フロンターレが90分で勝てばJ1昇格と優勝を同時に手にすることになっていましたが、結果は延長Vゴール勝ちだったため、J1昇格のみが決まり、優勝決定はお預けとなりました。

 また、コンサドーレと同日に行われた3位大分トリニータと4位アルビレックス新潟の試合では、トリニータが勝てばコンサドーレのJ1昇格の可能性が消えるはずでしたが、トリニータは敗れたため、こちらもお預けとなりました。

 そして、8日に行われたFC東京の試合はフロンターレ、コンサドーレにとっても大きな試合でした。FC東京が90分以内に勝たなければ、フロンターレの優勝が決まり、FC東京が引き分け以上の結果を出せばコンサドーレのJ1昇格の可能性が完全になくなります。そして結果は何とFC東京の敗戦。フロンターレのJ2優勝が決定し、一方でコンサドーレの昇格の可能性がまだ残っているという、スリリングな展開(^^;)。コンサドーレの昇格消滅はまたしても次節に持ち越しとなりました。

J2第34節結果
川崎フロンターレ 2v−1 サガン鳥栖
ベガルタ仙台 1−1 モンテディオ山形
アルビレックス新潟 2v−1 大分トリニータ
ヴァンフォーレ甲府 0−3 コンサドーレ札幌
大宮アルディージャ 1v−0 FC東京

J1セカンドステージ第12節結果
ジュビロ磐田 5−2 サンフレッチェ広島

J2第35節、ホーム厚別での最終戦
1999/11/12  
 J2も残り2試合となりました。第35節でコンサドーレ札幌はホームで大宮アルディージャと対戦します。ホーム札幌厚別公園競技場での最終戦となります。前回の対戦ではアルディージャに敗れたわけですが、コンサドーレはその試合から3連敗し、J1昇格が絶望的となったのです。なのに、なぜかまだ昇格の可能性があるのは、前節アルディージャがFC東京を敗ったのも一因なんですね。

 明日は大分トリニータの試合がありますが、この試合でトリニータが90分で勝てば、その時点でコンサドーレの昇格の可能性が消滅します。もし90分で勝つことがなければ、あさってのホーム最終戦のキックオフ時にはまだ昇格の可能性が残されていることになるわけで、それなりに盛り上がるでしょうね。この場合、同日に試合が行われるFC東京が引き分け以上の結果となればコンサドーレの昇格の可能性が消滅します。それにしても、ここまで引っ張られるとは思わなかった...(^^;)

11月13日 J2第35節
大分トリニータ − サガン鳥栖 (19:00 大分)

11月14日 J2第35節
FC東京 − ベガルタ仙台 (13:00 駒沢)
コンサドーレ札幌 − 大宮アルディージャ (13:30 札幌)
モンテディオ山形 −アルビレックス新潟 (14:00 山形県)
川崎フロンターレ − ヴァンフォーレ甲府 (15:00 等々力)

あさってJ1セカンドステージ第12節
1999/11/15  
 J1は今週、来週と大忙しです。2週間で最終節まで一気に4試合消化します。現在の首位は清水エスパルス。一歩抜け出ています。また、J2落ちの筆頭候補ベルマーレ平塚が今節ジェフ市原より少ない勝ち点だとJ2落ちが確定します。そして、そのジェフ市原浦和レッズと直接対決でもう1チームのJ2落ちの席を争います。(^^;)

11月17日 J1セカンドステージ第12節
鹿島アントラーズ − ヴィッセル神戸 (19:00 カシマ)
浦和レッドダイヤモンズ − ジェフユナイテッド市原 (19:00 駒場)
柏レイソル − アビスパ福岡 (19:00 柏)
横浜Fマリノス − 京都サンガ (19:00 横浜国)
清水エスパルス − ベルマーレ平塚 (19:00 日本平)
名古屋グランパスエイト − ガンバ大阪 (19:00 瑞穂陸)
セレッソ大阪 − ヴェルディ川崎 (19:00 長居)

J2第35節、コンサドーレJ2残留確定
1999/11/16  
 J2第35節で、コンサドーレ札幌は14日、ホーム最終戦で大宮アルディージャと対戦しました。実はその前日、大分トリニータが90分勝ちを収めたため、コンサドーレのJ2残留が正式に確定しました。

 そんなこともあってか、前節FC東京を敗った勢いか、全体的にアルディージャの攻撃の方が良く、後半31分に得点され、コンサドーレはそのまま得点できず敗戦。ホーム最終戦を勝利で飾ることはできませんでした。

 アルビレックス新潟はVゴール勝ちだったことで、こちらもJ1昇格の可能性は消え、昇格の残り1試合は大分トリニータFC東京の2チームに絞られました。そのFC東京、ベガルタ仙台にもまさかの敗退で、土壇場に来てトリニータに2位の座を譲りました。次節は最終節です。3連続完封負けと、苦手のアルビレックス戦を残すFC東京に対し、7位モンテディオ山形と対戦するトリニータが一気に優位に立ちました。

 来年のJ2はどんな顔ぶれになるのか、来週には確定します。

J2第35節結果
大分トリニータ 3−2 サガン鳥栖
FC東京 0−1 ベガルタ仙台
コンサドーレ札幌 0−1 大宮アルディージャ
モンテディオ山形 2−3v アルビレックス新潟
川崎フロンターレ 3−0 ヴァンフォーレ甲府

あさって、J1セカンドステージ第13節
1999/11/18  
 あさってはJ1セカンドステージ第13節が行われます。首位を走る清水エスパルスはアビスパ福岡と、J2降格2番目の席を争うジェフ市原と浦和レッズはそれぞれヴィッセル神戸、ベルマーレ平塚と対戦します。もし浦和レッズが降格したら、コンサドーレ札幌のJ2観客動員数ダントツ1位の座を明け渡すことになってしまいそうですね。うーむ。(^^;)

11月20日 J1セカンドステージ第13節
鹿島アントラーズ − 京都パープルサンガ (14:00 カシマ)
ジェフユナイテッド市原 − ヴィッセル神戸 (14:00 市原)
名古屋グランパスエイト − ヴェルディ川崎 (14:00 瑞穂陸)
ガンバ大阪 − サンフレッチェ広島 (14:00 万博)
浦和レッドダイヤモンズ − ベルマーレ平塚 (16:00 駒場)
清水エスパルス − アビスパ福岡 (16:00 日本平)
セレッソ大阪 − 横浜Fマリノス (16:00 長居)

あさってJ2最終節、昇格は大分?東京?
1999/11/19  
 あさって21日13:00から、J2最終36節5試合が一斉にキックオフされます。

 コンサドーレ札幌は仙台スタジアムでベガルタ仙台と対戦します。コンサドーレは現在5位ですが、この試合に90分で勝ち、4位のアルビレックス新潟が敗れれば4位に浮上できます。

 注目のJ1昇格争いですが、2位大分トリニータと3位のFC東京の差は勝ち点差1ですのでどうなるか分かりません。ただ、大分トリニータが得失点差も5点上回っているため、勝ち点で並んでもトリニータ有利です。つまり、とにかくトリニータが勝てば昇格、ということになりそうです。しかも、FC東京の相手は3戦すべて完封負けを喫しているアルビレックス。FC東京、かなりやばいです。

11月21日 J2第36節
ベガルタ仙台 − コンサドーレ札幌 (13:00 仙台)
大宮アルディージャ − 川崎フロンターレ (13:00 大宮)
アルビレックス新潟 − FC東京 (13:00 新潟)
サガン鳥栖 − ヴァンフォーレ甲府 (13:00 鳥栖)
大分トリニータ − モンテディオ山形 (13:00 大分)

明日、J1セカンドステージ第14節
1999/11/22  
 J2が昨日閉幕し、J1も残り2試合となりました。注目カードは首位清水エスパルス横浜Fマリノスとの対戦でしょう。J2降格の方は、ベルマーレ平塚は当確ですが、残る1チームは浦和レッズか、ジェフ市原か。どちらもここが正念場です。

11月23日 J1セカンドステージ第14節
柏レイソル − セレッソ大阪 (15:00 柏)
ヴェルディ川崎 − 浦和レッドダイヤモンズ (15:00 等々力)
横浜Fマリノス − 清水エスパルス (15:00 横浜国)
ベルマーレ平塚 − 鹿島アントラーズ (15:00 平塚)
京都パープルサンガ − ジュビロ磐田 (15:00 西京極)
ヴィッセル神戸 − ガンバ大阪 (15:00 神戸ユ)
サンフレッチェ広島 − 名古屋グランパスエイト (15:00 広島ビ)
アビスパ福岡 − ジェフユナイテッド市原 (15:00 博多球)

J2最終節、FC東京がJ1逆転昇格決定!
1999/11/24  
 J2最終節となる第36節は、11月21日13:00に一斉にキックオフされました。前節で大分トリニータに抜かれ、3位に転落したFC東京は3連続完封負けを喫しているアルビレックス新潟に90分で勝利、この時点でトリニータの結果待ちとなります。トリニータはモンテディオ山形を相手に先制したものの、追いつかれ延長戦へ。Vゴールでも昇格が決まるトリニータでしたが、得点できず引き分け。勝ち点差1でFC東京のJ1昇格が決定しました。

 一方、ベガルタ仙台と対戦したコンサドーレ札幌は、アルビレックスが負けたことで4位浮上の可能性もあったのですが、ベガルタに対しふがいない試合で今期初黒星、5位にとどまりました。来期昇格にも不安が残ります。

 J2優勝の川崎フロンターレ大宮アルディージャにVゴール負け。アルディージャはFC東京、コンサドーレ札幌、川崎フロンターレの3チームを相手に3連勝。良い形でリーグ戦を終えたアルディージャ、来期難敵となりそうです。

J2第36節結果
ベガルタ仙台 1−0 コンサドーレ札幌
大宮アルディージャ 2v−1 川崎フロンターレ
アルビレックス新潟 0−1 FC東京
サガン鳥栖 5−0 ヴァンフォーレ甲府
大分トリニータ 1−1 モンテディオ山形

J1第14節、清水エスパルス初優勝!
1999/11/25  
 先週から今週にかけて行われたJ1の3節をまとめてお伝えします。第12、13節は優勝争いをしている首位清水エスパルス、2位横浜Fマリノス、3位名古屋グランパスエイトは共に勝ち、第14節でエスパルスがFマリノスに勝てばエスパルスの優勝という状況になりました。

 第14節Fマリノス−エスパルスの試合では、立ち上がり、エスパルスは戸田からのロングパスを受けたアレックスがDFを振り切り先制点。しかし、FマリノスはCKからユ・サンチョルのヘディングで同点。ところが前半20分、Fマリノスが退場者を出します。この直後、エスパルスの安永がゴール。後半は1人少ないFマリノスも攻撃的に来ましたが攻め切れず、そのまま2−1でエスパルスが勝ちました。清水エスパルスはJリーグ7年目で初優勝です。

 一方、J1残留争いは浦和レッズジェフ市原ベルマーレ平塚との直接対決を連勝し年間14位に浮上、ベルマーレはJ2降格が決定しました。第14節では、まだ降格の可能性をわずかに残すアビスパ福岡と対戦したジェフが大勝、残るJ2降格チームは、次の最終節にジェフ、レッズ、アビスパの3チームの中から決まることになります。

J1セカンドステージ第12節結果
鹿島アントラーズ 0−1v ヴィッセル神戸
浦和レッドダイヤモンズ 1−0 ジェフユナイテッド市原
柏レイソル 3−1 アビスパ福岡
横浜Fマリノス 2−0 京都サンガ
清水エスパルス 2−1 ベルマーレ平塚
名古屋グランパスエイト 2−1 ガンバ大阪
セレッソ大阪 2−1 ヴェルディ川崎

J1セカンドステージ第13節結果
鹿島アントラーズ 5−0 京都パープルサンガ
ジェフユナイテッド市原 0−1 ヴィッセル神戸
名古屋グランパスエイト 4−1 ヴェルディ川崎
ガンバ大阪 1−1 サンフレッチェ広島
浦和レッドダイヤモンズ 2−0 ベルマーレ平塚
清水エスパルス 1−0 アビスパ福岡
セレッソ大阪 1−2 横浜Fマリノス

J1セカンドステージ第14節結果
柏レイソル 0−3 セレッソ大阪
ヴェルディ川崎 2−2 浦和レッドダイヤモンズ
横浜Fマリノス 1−2 清水エスパルス
ベルマーレ平塚 0−6 鹿島アントラーズ
京都パープルサンガ 2−6 ジュビロ磐田
ヴィッセル神戸 2−1 ガンバ大阪
サンフレッチェ広島 0−1 名古屋グランパスエイト
アビスパ福岡 0−5 ジェフユナイテッド市原

J1最終節、J2転落は市原?浦和?福岡?
1999/11/26  
 J1最終節は明日15:00一斉にキックオフとなります。既に優勝は清水エスパルスに決まっており、J2に落ちるチームはベルマーレ平塚が既に決まっています。

 まだ決まっていないのは、J2転落のもう1チームで、15位ジェフ市原、14位浦和レッズ、13位アビスパ福岡の3チームのいずれになるかが明日の最終節で決まることになります。ジェフとレッズの勝ち点差は1、レッズとアビスパの勝ち点差は2となっています。得失点差はレッズが他の2チームより4点少なくなっています。

11月27日 J1セカンドステージ第15節
鹿島アントラーズ − ヴェルディ川崎 (15:00 カシマ)
浦和レッドダイヤモンズ − サンフレッチェ広島 (15:00 駒場)
横浜Fマリノス − アビスパ福岡 (15:00 横浜国)
清水エスパルス − 柏レイソル (15:00 日本平)
ジュビロ磐田 − ベルマーレ平塚 (15:00 磐田)
名古屋グランパスエイト − ヴィッセル神戸 (15:00 瑞穂陸)
ガンバ大阪 − ジェフユナイテッド市原 (15:00 万博)
セレッソ大阪 − 京都パープルサンガ (15:00 長居2)

J1最終節、得失点差1で浦和レッズが降格
1999/11/30  
 J1最終節、残留争いをしているジェフ市原浦和レッズアビスパ福岡は、ジェフが90分勝ち、レッズが延長Vゴール勝ち、アビスパが敗戦となり、年間総合勝ち点でこの3チームが並びました。勝ち点で並んだ場合の順位は得失点差で決まりますが、レッズがアビスパにわずか得失点差1及ばず、J2降格が決まりました。アビスパは残留となったものの、7連敗で後味の悪い残留決定です。一番不利な立場にいたジェフは前節アビスパに大勝したのがモノをいいました。

J1セカンドステージ第15節結果
鹿島アントラーズ 2−1 ヴェルディ川崎
浦和レッドダイヤモンズ 1v−0 サンフレッチェ広島
横浜Fマリノス 2−0 アビスパ福岡
清水エスパルス 1−2 柏レイソル
ジュビロ磐田 3−2 ベルマーレ平塚
名古屋グランパスエイト 1−0 ヴィッセル神戸
ガンバ大阪 0−1 ジェフユナイテッド市原
セレッソ大阪 2−3v 京都パープルサンガ

J1セカンドステージ順位表(括弧内は順に勝ち点、得失点差)
 1 清水エスパルス(35,+15)
 2 名古屋グランパスエイト(33,+9)
 3 横浜Fマリノス(30,+15)
 4 柏レイソル(29,+5)
 5 セレッソ大阪(24,+15)
 6 鹿島アントラーズ(22,+12)
 7 ヴィッセル神戸(22,−3)
 8 サンフレッチェ広島(21,−1)
 9 京都パープルサンガ(19,−10)
10 ヴェルディ川崎(17,−5)
11 ジェフユナイテッド市原(16,0)
12 ジュビロ磐田(15,−4)
13 ガンバ大阪(15,−6)
14 浦和レッズ(15,−7)
15 アビスパ福岡(12,−11)
16 ベルマーレ平塚(4,−24)

Jリーグ総合順位
1999/12/1  
 J1とJ2の総合順位をお送りします。J1の年間総合1位は、12月4、11日のチャンピオンシップでジュビロ磐田か、清水エスパルスかが決定します。

J1年間総合順位表(括弧内は順に勝ち点、得失点差)
1or2 清水エスパルス(65,+20)  セカンドステージ優勝
1or2 ジュビロ磐田(49,+10)  ファーストステージ優勝
 3 柏レイソル(58,+13)
 4 名古屋グランパスエイト(54,+16)
 5 横浜Fマリノス(53,+26)
 6 セレッソ大阪(53,+19)
 7 ヴェルディ川崎(49,0)
 8 サンフレッチェ広島(48,+11)
 9 鹿島アントラーズ(40,+16)
10 ヴィッセル神戸(37,−7)
11 ガンバ大阪(32,−10)
12 京都パープルサンガ(31,−20)
13 ジェフユナイテッド市原(28,−15)
14 アビスパ福岡(28,−18)
15 浦和レッズ(28,−19)    J2降格
16 ベルマーレ平塚(13,−42)    J2降格

J2順位表(括弧内は順に勝ち点、得失点差)
 1 川崎フロンターレ(73,+35)    J1昇格
 2 FC東京(64,+16)    J1昇格
 3 大分トリニータ(63,+20)
 4 アルビレックス新潟(58,+6)
 5 コンサドーレ札幌(55,+19)
 6 大宮アルディージャ(51,+3)
 7 モンテディオ山形(48,−6)
 8 サガン鳥栖(37,−12)
 9 ベガルタ仙台(31,−28)
10 ヴァンフォーレ甲府(18,−53)

来シーズンの展望
1999/12/2  
 現在、天皇杯が行われていますが、来シーズンのJ1、J2の所属チームを紹介しておきます。まず、J1にはJ2から昇格の川崎フロンターレFC東京が加わります。J2にはJ1から降格した浦和レッズベルマーレ平塚、そしてJFLから昇格の水戸ホーリーホックが加わり11チームとなります。

 来シーズンのJ1優勝争いは、今シーズンセカンドステージ優勝の清水エスパルスに、スター集団、名古屋グランパスエイト横浜Fマリノスが絡むんじゃないかなぁと思います。また、J2降格チームはアビスパ福岡ジェフ市原あたり。これに、FC東京、もしかするとジュビロ磐田が絡むかも。

 一方J2のJ1昇格レースは、浦和レッズコンサドーレ札幌大分トリニータ大宮アルディージャが絡んでくるでしょう。かなりいい加減な予測ですが...(^^;)

Jリーグ ディヴィジョン1
清水エスパルス、ジュビロ磐田、柏レイソル、名古屋グランパスエイト、
横浜Fマリノス、セレッソ大阪、ヴェルディ川崎、サンフレッチェ広島、
鹿島アントラーズ、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、京都パープルサンガ、
ジェフユナイテッド市原、アビスパ福岡、川崎フロンターレFC東京

Jリーグ ディヴィジョン2
浦和レッズベルマーレ平塚、大分トリニータ、アルビレックス新潟、
コンサドーレ札幌、大宮アルディージャ、モンテディオ山形、サガン鳥栖、
ベガルタ仙台、ヴァンフォーレ甲府、水戸ホーリーホック

 さて、このコラム「コンサドーレ札幌 お気楽サポーター日記」は、ちょうど2シーズンお送りして来ましたが、都合により今日でひとまず閉鎖したいと思います。バックナンバーがこちらにありますのでご覧になりたい方はどうぞ。

これまでご購読頂きましてありがとうございました。