900ch |
ストライキ(greve) 13/30days |
||
リヨンの休日 〜Vacances Lyonnaises〜●柳沢しげき |
|||
|
|||
6月2日は、いよいよアリアンス・フランセーズ(語学学校)でのクラス分けテストの日です。ところが、この日はTCL(バスとメトロ)がストライキ(greve)をしています。前日のうちにタクシーを頼んでおいたのですが、これが来ない(笑)。結局学校に行くことができず、クラス分けテストは翌日に受けることになりました。 またまた一日暇になったんですが、この日は寮に住んでいる日本人と一緒に食器類や食料を買い出しに行くことにしました。場所は、メトロで2つ先、グラットシエル(Gratte-Ciel)の近くにあるカールフール(Carrefour)とモノプリ(Monoprix)というスーパー。メトロで2つ先と言ってもこの日はストライキですからメトロは動いていません。そのため、歩いての買い出しでした。 その日の夕食としては、とりあえずスパゲッティを買いました。僕は、料理があまりできないので、その後も出来合いのものを買うことが多かったです。でも、どういう食べ物なのか分からないまま買うことが多く、買って帰った後で、どんな食べ物か、どうやって料理するのか辞書を引きながら調べたりしました(笑)。 ストライキと言えば、ワールドカップ開幕前は盛んにストライキが行われました。10日間にTCL(バスとメトロ)が2回、SNCF(国鉄)が2回ほどやっています。エールフランスもやっていたようです。僕と同じ時期に、お母さんと一緒に寮に来た女性がいたんですが、彼女のお母さんはエールフランスのストライキで一度帰国を延期し、新しく決めた帰国日は、今度はTCLのストライキにぶつかりました。やはり前日に頼んでおいたタクシーが来ないため、寮の受付の女性に車で送ってもらったそうです。 でも、さすがに、ワールドカップが始まってからは一度もストライキをやらなかったようなので、期間中の混乱はなかったようです。 |
|||
<BACK | NEXT> | ||
|